1999 Tokyo Motor ShowFord
← 前|目次|次 →
コンセプトカー 021C
前後グリルのデザイン、観音開きのドア、
前後対称っぽいのは面白いんですが、
コンセプトってそれだけじゃないっすよね?
フォードのWRC参戦車
ベースはフォーカスの3ドア版?
もらったパンフに無いってことは
日本未発売なのでしょーか。
フォードのF1マシン
触れるように展示してあるのは珍しいです。
しかしそれよりびっくりしたのは!!
ハンドルに「DASH」ボタンがある!
一体、なんのボタンなんでしょ、ダッシュって...
やっぱり追い抜きとかここ一発で使うのかなあ。
(下の黒い丸ボタンです)
Ka のちょっと変わったシカケ。
その1
助手席前のグローブボックスですが...。
ちょっとまわすとポケットが。![]()
さらにまわすと小物入れ。![]()
ちゃんとフタつき!
...ここまでまわすと、トレイに載ってたものは
いったいどーなるんでしょう...。![]()
その2
トランク入り口に電極。![]()
ドアには端子。押すと引っ込みます。
ウインカーとブレーキランプがドアに有るので
そこに電気を送るわけですね。普通は電線をつかいます。
荷物を挟んじゃうとランプが点かないこともありそう。大丈夫?
← 前|目次|次 →
他のぷろじぇくとへ